名古屋名物として観光客のみならず、地元からも愛される「台湾ラーメン」。

お土産としても販売されており、インスタント麺にもなっています。

愛知県の多くの町中華にも人気メニューとして鎮座しており、ご当地グルメとしての地位は盤石と言っても過言ではありません。発祥の店と呼ばれる味仙は、いつも観光客・地元客でいっぱいです。

今回は名古屋が誇るソウルフード「台湾ラーメン」の特徴や歴史・由来などについて徹底解説。tabemaroがおすすめする台湾ラーメン店もご紹介いたします!

目次

名古屋名物「台湾ラーメン」とは

台湾ラーメンは、豚ひき肉・長ネギ・ニラ・もやしなどの具材を唐辛子で味付けをして炒め、鶏ガラや醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけた料理。唐辛子とニンニクで炒めにした通称「台湾ミンチ」は、欠かせないエッセンスです。

調査員F

見た目のインパクトはもちろんなのですが、刺激的な辛さにもやみつきになるファンが多いです。

そのネーミングから、台湾料理と思われがちですが、実は台湾にはこのような料理はありません。「台湾ラーメン」は名古屋として生まれ、世の中に広まっていきました。

台湾ラーメンが人気になったことで、台湾もつ鍋、台湾スパ、台湾ピザなどの派生グルメもぞくぞくと登場。実は名古屋名物「台湾まぜそば」も台湾ラーメンから生まれました!

台湾まぜそば

名古屋で若者を中心に人気を博す「台湾まぜそば」。 一度食べるとハマる、と呼ばれるのはその中毒性にあります。ボリュームのある麵、体にしみわたるニンニク、刺激的な…

名古屋名物なのに”台湾”ラーメンなのはなぜ?

名古屋名物として親しまれている台湾ラーメンですが、なぜ「台湾ラーメン」と呼ばれているのでしょうか。多くの方が疑問に思うことですが、その由来はとてもシンプルなものでした。

台湾人が作ったから「台湾ラーメン」

台湾ラーメンは名古屋市にある「中国台湾料理 味仙」で誕生したメニューです。この店の店主が台湾人だったので、台湾人が作ったからという理由でこのようなネーミングとなったそうです!

台湾ラーメンの発祥と特徴

それでは、次に台湾ラーメンの発祥と、名古屋名物として定着した背景を紹介していきます!

まかないから始まった台湾ラーメン

では、台湾ラーメンの発祥について詳しく見てみましょう!

先述したように、台湾ラーメンの発祥は名古屋市にある「中国台湾料理 味仙」。台湾で生まれ日本で育った創業者の郭明優さんが、台湾で食べられる小皿の麺料理「担仔麺(タンツーメン)」を激辛にアレンジし、まかないで出したことが始まりだと言われています。

調査員F

担仔麺(タンツーメン)は、エビの出汁が出たスープに、肉みそ、ニンニク、パクチーなどを乗せた麺のことで台湾料理として親しまれています。上品で辛さや油っぽさもなく、人気の料理だそう。

もともとはメニューになかったこの激辛担仔麺(タンツーメン)ですが、「美味しそうだから食べさせてくれ」という常連客からの声により店のメニューとして加わることになったといいます。

激辛ブームに乗って名古屋名物に

誕生後しばらくは知る人ぞ知るメニューとして人気でしたが、広く知られてはいませんでした。しかし、80年代後半に起こった激辛ブームにより、「台湾ラーメン」は大ブレイク。

また、当時は8時や9時には閉まってしまう中華料理店が多かった中で、深夜まで営業していることもヒットの要因でした。

このように多くの人々に認知されるようになり、来店客の大半が注文をする「名古屋名物メニュー」に。認知度も一気に全国に拡大し、スーパーでもカップ麺や袋麺が売られるようになったり、本家・味仙のお土産がキヨスクで売られるようにもなりました!

調査員F

人気すぎて本場台湾に逆輸入され、「名古屋拉麺」として提供されているそうです🤩

ユニークな味仙「台湾ラーメン」の辛さ調整

基本的に台湾ラーメンは刺激的な辛さであることから、汗をかきながらその辛さを味わい堪能することが醍醐味とされています。しかし、辛さの好みは人それぞれ。台湾ラーメンを食べてみたいけれど、あまりに辛いと食べられない方もいるはずです。

よって、店舗にもよりますが、そんな方向けに辛さを控えたメニューも提供されています。元祖・味仙では、辛さの調整が段階的に可能。そのネーミングも実にユニークですので、ご紹介します。

辛さが苦手な方には「アメリカン」

台湾ラーメンの「アメリカン」は辛さ控えめに作られています。基本の台湾ラーメンの辛さでは食べられない方にはおすすめのメニュー。アメリカン」という名はアメリカンコーヒーからお客さんが名付けたそうです。

調査員F

台湾ミンチや唐辛子の量は通常の台湾ラーメンと同じですが、スープを増量することにより辛さを抑えています。その為、大きな器が使用されることもあるようです。

激辛好きには「イタリアン」

もともと刺激的な辛さが特徴の台湾ラーメンですが、更なる辛さを求める激辛好きの為に用意されたメニューが「イタリアン」

真っ赤なスープで見た目にも辛さが想像できる激辛の一品です。通常の台湾ラーメンの約2倍の唐辛子を使用しており、かなりの辛さであると言います。

調査員F

「イタリアン」という名はいつ誰が名付けたのか詳細は不明ですが、濃厚なイタリアのエスプレッソが由来だという説があります。

更なる激辛好きには「アフリカン」

激辛の「イタリアン」を更に辛くした「アフリカン」という最強に激辛のメニューも存在しています。

唐辛子の量はイタリアンと同じですが、よりスープをじっくりと炊いており、それによって唐辛子が油に溶けだし、より辛さを増すそうです。「涙が出るほどの辛さ」と言われるほど、激辛の頂点を極めた辛さと言えるメニュー。

調査員F

イタリアン同様にその名の由来は不明で、いつの間にか「アフリカン」と呼ばれるようになりました。店舗によっては、さらにその上の「エイリアン」もあるそうです👹

名古屋の「台湾ラーメン」人気おすすめ店舗4選

台湾ラーメンのことがなんとなくわかってきたでしょうか。

それでは、次に実際に名古屋市内で食べられる台湾ラーメンのおすすめ店舗を厳選して4店ご紹介します!

まずはここ!本家「味仙 今池本店」

台湾ラーメン発祥の「味仙」の本店。名古屋駅の近くなど系列店は多くありますが、元祖台湾ラーメンの味を知るなら今池本店がおすすめです。

台湾ラーメン(750円)

金額もお値打ちな、本家の台湾ラーメン。先述したように辛さはお好みで選べます。ダイレクトにのどに来る刺激と、ジューシーな台湾ミンチやニラ、スープのうまみはやみつきになる、まさに「本家の味」です。

混雑時は待つこともありますが、創業当時から変わらず現在も深夜2:00まで営業しています。一度は味わいたい本家の味を体感しに行ってみてはいかがでしょうか。

味仙 今池本店

4.6
127
  • 台湾ラーメン
  • 名古屋市
  • 今池駅

Shop information

店名
味仙 今池本店
住所
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池1-12-10
最寄駅
今池駅
電話番号
052-733-7670
営業時間
17:30~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日
年末年始(12月31日、1月1日)

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

パンダらーめん

パンダのイラストが印象的なパンダラーメンは、ラーメンの激戦区、名東区にあるお店。1人でも入りやすく、30年以上愛され続ける大衆中華料理屋さんです。

台湾ラーメン(900円)

定番メニューの台湾ラーメンは、辛さ控えめであっさり。アツアツのスープに入ったしゃきしゃきなにんにくの芽、ボリューミーな台湾ミンチが印象的で大満足の一品です。

調査員F

辛さひかえめなうえに、刻みにんにくが入っていないのでランチにもぴったりです。

パンダらーめん 猪子石店

4.2
78
  • 台湾ラーメン
  • 名古屋市
  • 一社駅

Shop information

店名
パンダらーめん 猪子石店
住所
〒464-0005 愛知県名古屋市千種区千代が丘6-10 平和ビル1F
最寄駅
一社駅
電話番号
052-774-5956
営業時間
11:00〜14:00(L.O.13:45) 17:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日
土曜日・日曜日・祝日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

らーめん 江楽

台湾ラーメンは「味仙」が基準となるため、どうしても「醤油ベース」というイメージがありますが、そんな常識を覆すのがらーめん 江楽。地下鉄名城線「妙音通」駅から徒歩7分ほどのところに位置します。

お客さんのリクエストとご主人のアイデアで、「しお」「とんこつ」「味噌」のバリエーションが追加され、様々な台湾ラーメンを楽しめるお店となっています。

台湾ラーメン しょうゆ(780円)

味は辛さとにんにくが控えめで、食べやすい台湾ラーメンです。丼の中心にもりっと盛られたニラ・もやし・唐辛子・チリパウダーが食欲をそそります。

調査員F

辛いモノ好きな方は、注文時に「辛めで!」とオーダーすることもできます😊

らーめん 江楽

3.8
43
  • 台湾ラーメン
  • 名古屋市
  • 妙音通駅

Shop information

店名
らーめん 江楽
住所
〒467-0844 愛知県名古屋市瑞穂区河岸町4-20 ハートイン河岸1FA号
最寄駅
妙音通駅
電話番号
052-823-3699
営業時間
11:00〜14:30(L.O.14:20) 17:30〜22:30(L.O.22:20) ※スープがなくなり次第終了
定休日
水曜日

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

藤一番 錦店

地下鉄栄駅から徒歩2分というアクセスの良さならここ。繁華街に位置する藤一番は名古屋のラーメンチェーンで、名古屋市内、県内に多くの店舗を構えます。深夜も営業しているのうれしいポイントです。

台湾ラーメン(850円)

台湾ラーメンははピリ辛のしょうゆベース。王道の味付けで、辛さひかえめでしっかりとコクが感じられるので初心者にもおすすめ!穴あきレンゲがついてくるため、残りがちの台湾ミンチも最後まで食べれるのも◎です!

Shop information

店名
藤一番 錦店
住所
愛知県名古屋市中区錦3-13-10 シャイン錦ビル 1F
最寄駅
「栄」駅1番出口から徒歩2分
営業時間
11時〜翌5時
定休日
無休

情報は掲載時点の情報です。最新の情報は店舗へお尋ねください。

他にも台湾ラーメンのおすすめ店を掲載中!

中華そば 高松

4.4
116
  • 台湾ラーメン
  • 名古屋市
  • 高岳駅

台湾ラーメン江楽 守山本店

4.0
46
  • 台湾ラーメン
  • 名古屋市
  • 喜多山駅

名古屋駅土産!味仙監修の即席「台湾ラーメン」

名古屋で台湾ラーメンが食べられるお店を紹介してきましたが、実はインスタントでも本家の味が楽しめるってご存じでしたか?

「元祖味仙本店監修 台湾ラーメン」(1,080円、2食入り)は、おうちで簡単に元祖・味仙の台湾ラーメンが味わえるインスタント麺。名古屋駅構内のグランドキヨスクで購入できます。

調査員F

インパクトあるパッケージで、帰省や遠出の際のお土産にもぴったりです。

実際に台湾ラーメンを作ってみた!

パッケージの内容は、乾麺、台湾ミンチがたっぷり入ったスープ、かやく(ニラ)。3分半ほど麺をゆで、別鍋で沸かしたお湯にスープを混ぜてかやくをプラスするだけで完成です。

調査員F

思っていたよりしっかりしたボリューム!味も台湾ラーメンにふさわしい旨辛で、思わずスープも飲み干してしまいました!

これだけでも十分満足できますが、より楽しみたい方は生のニラやミンチを追加してもいいかもしれません。

元祖味仙本店監修 台湾ラーメンの詳細情報

  • 価格:2食入 1,080円(税込)
  • 販売場所:グランドキヨスク名古屋
    名古屋市中村区名駅1丁目1-4 名古屋駅中央コンコース
  • 営業時間:6:15~22:00

名古屋名物「台湾ラーメン」を食べに行こう

いかがでしたでしょうか。今回は名古屋名物「台湾ラーメン」について、発祥から特徴、名古屋市内のおすすめ店舗まで一挙紹介してきました。

思い切って激辛のアレンジメニューに挑戦してみるのも名古屋観光の楽しい経験になるかもしれません。辛さが苦手な方でも本場・味仙の「アメリカン」から食べてみると、みるみる底知れぬ魅力にハマってしまうかも!?

ぜひ、グルメライターがおすすめをする台湾ラーメン店に足を運んでみてくださいね。