「愛知」と聞いて思い浮かぶものは何でしょうか。観光地、食べ物、有名人と、さまざまなものが脳裏に浮かんだのではありませんか?

調査員F

愛知県には、皆さんにおすすめしたい魅力的な観光地やグルメ、文化がたくさんあるんです!!

今回は、tabemaro編集部が厳選する「これぞ愛知!」という有名なものをご紹介します。みんな知ってる定番のものから、意外と知らないものまで取り上げているので、ぜひとも「見て」「食べて」「体験して」愛知を楽しんでください!

目次

名古屋といえばこれ!「名古屋城」

愛知を代表する観光地の一つ「名古屋城」。徳川家康の普請によって築城が開始され、1612年に天守が完成しました。当時の最先端技術を用いた壮麗な城で、約260年にわたって尾張徳川家の居城として機能し続けました。

戦災によって主要な建造物は消失しましたが、2018年に復元された本丸御殿、県の名勝に指定される美しい二之丸庭園は、当時のきらびやかな生活を今に伝えます。

名古屋城のシンボル「金鯱」

調査員F

名古屋城と聞いて思い浮かぶのは、やはり天守閣に輝く金のシャチホコではないでしょうか。

「鯱」は空想上の生き物で、火事になると口から水を吐き、火を消し止めるという伝説があることから、守り神として屋根の上に飾られるようになりました。

名古屋城の金鯱は雌雄一対で、築城当時はなんと200kg以上の金で出来ていたといいます。現在のシャチホコは二代目で、合わせて88kgの金が使用されています。

調査員F

実は雄(北側)のほうが大きく作られており、雌のほうが華美できらびやかに作られているんです。
ぜひ注目して見てみてください!

名古屋城の基本情報

  • 住所:名古屋市中区本丸1-1
  • アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「名古屋城駅」より徒歩5分
  • 駐車場:正門前駐車場390台(30分ごと180円)・二之丸東駐車場123台(30分ごと180円)
  • 開園時間:9:00〜16:30 ※本丸御殿・西の丸御蔵城宝館は16:00まで
  • 休園日:12月29日~31日、1月1日(4日間)
  • 観覧料:大人500円(中学生以下無料)

うまいものの宝庫!「名古屋めし」

愛知観光で欠かせないものといえば、「名古屋めし/なごやめし」!豆味噌(赤味噌)を使った料理をはじめ、独特な愛知の食文化を詰め込んだご当地グルメの数々が人気を集めています。

tabemaroでも紹介している、代表的な名古屋めしの例は下記の通り。一例をあげただけでもこんなに多くのグルメがあるんです!

  • 味噌煮込みうどん
  • 小倉トースト
  • 味噌カツ
  • どて煮
  • 味噌おでん
  • 手羽先唐揚げ
  • きしめん
  • ひつまぶし
  • 天むす
  • あんかけスパゲッティ
  • 名古屋コーチン親子丼 などなど・・・

実は定義があいまい?

とはいえ、食を含む「文化」の分布はかっちりと行政区分の境界線で分けられないもの。「名古屋めし」とは、実は名古屋で生まれたグルメのみを指す言葉ではなく名古屋周辺で親しまれている料理をまとめて「名古屋めし」と呼んでいます

調査員F

名古屋めしでいう「名古屋」は、愛知の県庁所在地である名古屋市を中心に、県内、ひいては東海地方を示す場合もあるんですね!

人の行き交いや出入りも多い大都市・名古屋。様々な文化交流が生まれる土地で、伝統料理から新しく誕生した料理までさまざまな味を楽しめるのが「名古屋めし」の魅力です。

名古屋のご当地グルメといえば?「名古屋めし」人気ランキングTOP10【2024年最新投票】

独特な味わいと、多彩なメニューで人々を魅了している「名古屋めし(なごやめし)」は、名古屋観光では外せない楽しみの一つです。 調査員N: そこで今回、tabem…

名古屋観光に欠かせない「名古屋めし」18選!絶対に行きたい人気店も一挙紹介【保存版】

独特な味わいと、多彩なメニューで人々を魅了している「名古屋めし」は、名古屋観光では外せない楽しみの一つです。 伝統的な郷土料理だけでなく、さまざまなジャンルの…

tabemaroで「名古屋めし」をたべまわろう!

tabemaroでも、名古屋めしを多数紹介しています。名古屋に来た際には、ぜひ魅惑の名古屋めしをたべまわってみてください!

名古屋市のご当地グルメ一覧

名古屋で「名古屋めし」が食べられるお店を探すならこちら!

日本が誇る世界的企業「トヨタ自動車」

トヨタ産業技術記念館/名古屋市

豊田市に本社を置く国内最大手の自動車メーカー、トヨタ自動車。現在は世界26か国に工場があり、トヨタの車は世界中で広く人気を集めています。

トヨタについて詳しく知りたい方には名古屋市の「トヨタ産業技術記念館」がおすすめです。繊維業から始まったトヨタグループとモノづくりの歴史を学ぶことができます。

調査員F

ほかにも、長久手市の「トヨタ博物館」は、自動車だけでなく世界のカーマスコットやライセンスプレートなど、ユニークなコレクションが展示される車好きにはたまらない施設です😍

【2024年最新】長久手のおすすめ観光スポット11選!リニモ沿線のスポットを多数紹介

愛知県は尾張地方に存在する長久手市。名古屋の東側にあることからベッドタウンとしても知られている、人口約6万人の市です。 調査員F: 市の西側には住宅地や商業施…

このほか最新の技術に触れられる「トヨタ会館」(豊田市)など、トヨタが運営するさまざまな施設を訪れ、ぜひ愛知のモノづくりを体感してください。

トヨタ産業技術記念館の基本情報

  • 住所:〒451-0051 名古屋市西区則武新町4丁目1-35
  • アクセス:名鉄名古屋本線「栄生」下車徒歩3分
  • 会館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:月曜(祝日の場合翌日)、年末年始
  • 料金:【大人】500円【65歳以上】300円【中高生】300円【小学生】200円

熱狂的なファンも多い「中日ドラゴンズ」

愛知には昔から熱狂的なドラゴンズファンが多くいることでも知られ、ファンが集まる飲食店は「聖地」としても賑わっています。

ドラゴンズ本拠地のバンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)では、選手の名前がついた弁当やドアラ弁当などの「ドラゴンズ球弁」のほか、名古屋めし、対戦チームごとの限定弁当などが味わえます。

調査員F

球弁(たまべん)は、「野球場弁当」のことですね!

グッズも豊富で、タオルやキーホルダーといった定番アイテムだけでなく、なんとランドセルも公式ショップで購入できます!小学校入学を控えたドラゴンズファンのお子さんにいかがですか?

バンテリンドームナゴヤの基本情報

  • 住所:名古屋市東区大幸南1-1-1
  • アクセス:JR・名鉄「大曽根」駅下車徒歩約15分 

愛知の食文化に欠かせない「八丁味噌」

カクキュー八丁味噌(岡崎市)

愛知県岡崎市で作られる豆味噌「八丁味噌」は、「名古屋めし」でもよく使用されており、愛知の食文化を形成する重要なご当地調味料です。高温多湿の環境でも腐らないよう仕込みの水を少なくするなどの工夫で、水分の少ない硬い味噌になりました。

調査員F

江戸時代、岡崎城から八丁(約870m)の距離にあった八丁村で作られるようになったことが名前の由来です!

調査員O

東海道と矢作川を経由して原材料が手に入りやすかったことから、岡崎の地で味噌づくりが盛んになったんですね~。

岡崎市内の味噌蔵「まるや八丁味噌」「カクキュー八丁味噌」では、今でも当時と同じ製法で味噌が作られています。

まるや八丁味噌 味噌蔵(写真提供:岡崎市)

大きな木桶に入れられた大豆と塩に3tもの石を積み上げて熟成し、二夏二冬(2年以上)という時間をかけて作られる味噌は、独特な風味と濃厚なコクのある味に仕上がります。

この独特な風味の味噌は「味噌煮込みうどん」「みそかつ」「どて煮」など、愛知のご当地グルメには欠かせない調味料です。

カクキュー八丁味噌 味噌ソフトクリーム/400円

調査員F

上で紹介した岡崎市にある2つの味噌蔵では、工場見学や八丁味噌みやげが楽しめます。
八丁味噌スイーツも要チェックです。

【岡崎観光】岡崎市でデートするなら?大人におすすめしたい観光スポット17選

愛知県のほぼ中心に位置する岡崎市は、「徳川家康生誕の地」や「八丁味噌発祥の地」として広く知られています。最近では、大河ドラム「どうする家康」や、大人気YouT…

全国生産量約20%を占める「抹茶」

西尾市に広がる抹茶畑

抹茶といえば、京都・宇治のイメージが強い方も多いかと思いますが、愛知県西尾市も日本有数の生産量を誇る「抹茶の里」として知られているんです。

調査員F

温暖な気候と、矢作川がもたらす豊かな土壌に恵まれた西尾市で生産される抹茶は、なんと全国生産量の約20%を占めています!

2009年には、西尾市と周辺地域の特産である「西尾の抹茶」は特許庁の地域ブランドに認定され、茶分野で抹茶に限定した初のブランドとなりました。アイスクリームやチョコレート、抹茶ラテなど様々なスイーツにも使われています。

【西尾市】「西尾かき氷スタンプラリー2023」レポート!フォトジェニックなかき氷を楽しもう

夏の西尾市と言えば、「西尾かき氷」です!!西尾市では、2018年から毎夏、地域の食材を使ったフォトジェニックな「西尾かき氷」を食べる「西尾かき氷スタンプラリー…

毎年、西尾の抹茶を使ったスイーツが楽しめる「西尾かき氷スタンプラリー」や「ほっと西尾スイーツスタンプラリー」なども開催されているので、ぜひ抹茶の里、西尾に足を運んでみてください。

名古屋駅でも買える、西尾抹茶をつかった「シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ」

クセになる愛知のソウルフード「しるこサンド」

昭和41(1966)年に発売されたロングセラー菓子、しるこサンド。愛知県名古屋市で創業された松永製菓が製造する、和のイメージのしること洋のイメージのビスケットが融合した画期的なお菓子です。

調査員F

小倉トーストに代表されるように、あんこの消費量も高い愛知。お茶文化にあうように作られたお菓子として、しるこサンドが生まれたんですね!

松永製菓が本社を構える小牧市には、工場直営の店舗であり「しるこサンドの聖地」ともいわれているパインツリーファクトリーがあり、バラエティ豊かな限定しるこサンドもゲットできます。

近年では中京・東海エリアだけでなく全国的にもコンビニやスーパーで見る機会も増えてきました。特に最近は人気漫画「ちいかわ」に取り上げられたことでも話題となったしるこサンド。愛知に来たらぜひ食べてみてください。お土産にもおすすめです。

愛知にしかない?名古屋のスーパーで買えるローカルフード・お土産17選

名古屋のスーパーには、他県では売られていないレアなご当地グルメやローカルフードがたくさんあります。 名古屋市民が普段から買っている商品も、観光で訪れる人には珍…

その数日本一!?「パワースポット・神社仏閣」

豊川稲荷

愛知県は、日本で最も神社・寺院の数が多い県として知られ、その多くがパワースポットとしても人気を集めています。

一例を挙げるだけでも、以下のような人気のパワースポットが愛知にはあります。

  • 熱田神宮
  • 名古屋城
  • 鳳来寺山
  • 大須観音
  • 豊川稲荷
  • 津島神社
  • 真清田神社
  • 竹島(八百富神社)などなど・・・

「熱田さん」の愛称で親しまれている熱田神宮には、神話で知られる「草薙の御剣」が祀られているほか、美肌になるといわれる「清水社」、樹齢千年を超える「大楠」など、強力なパワースポットが点在しています。

日本三大稲荷の一つに数えられる豊川稲荷には、商売繫盛のご利益があるとされ、ご真言を唱えながら撫でると金運アップの福徳がいただけるという「おさすり大黒天」などが人気です。

調査員F

この他にも県内には名勝や城など、さまざまなパワースポットが存在するので、ぜひ足を運んでご利益をいただいてみてください!

愛知・名古屋のパワースポット20選!神社仏閣や自然あふれるスポットめぐり

愛知県には、心身を浄化し、訪れる者に特別なエネルギーをもたらすパワースポットが数多く存在するのをご存じでしょうか? 調査員F: 今回は、愛知・名古屋の最強パワ…

三英傑擁する「戦国武将」

愛知県は、下記三英傑に代表される戦国武将ゆかりの地として知られています。

  • 徳川家康
  • 織田信長
  • 豊臣秀吉 

名古屋城をはじめ、県内各地に戦国武将にかかわりのある寺社仏閣、城跡、古戦場、歴史資料館が点在しています。中でも「徳川美術館」は、500以上の刀剣がコレクションされ、大名道具をはじめとした数々の国宝、重要文化財を見ることができます。

また、イケメン武将隊とも呼ばれる「名古屋おもてなし武将隊」の存在も愛知観光には欠かせません。

調査員F

戦国武将に扮したメンバーが、名古屋城で観光案内や記念撮影をしたり、全国各地のイベントに出向いたりして観光PRを行っています。

ぜひ、戦国武将による殺陣やダンスのパフォーマンス「おもてなし演武」をお楽しみください。

ドリンク代のみでセットがついてくる!?「喫茶店のモーニング」

一宮市が発祥といわれる「喫茶店モーニング」は、ドリンク代のみで軽食がついてくるという、愛知を代表するおもてなし文化です。

一宮モーニング

「モーニング」の略称で親しまれる喫茶店のモーニングサービス。朝、コーヒーなどドリンクを注文するとトーストやゆで玉子などが無料でついてくるお得なシステムですね。…

繊維業が盛んだった当時の一宮では、機織り機の音がうるさく社内で商談ができないため、喫茶店で商談が行われていたといいます。よく利用してくれる常連さんへの感謝の気持ちから、飲み物に豆菓子やトーストが添えられるようになり、モーニング文化が始まりました。

調査員F

現在でも続く愛知ならではの喫茶店文化として県民から愛されているんですね~!

「一宮モーニング」の店舗を探す

「モーニング」の聖地、一宮で提供される喫茶店のモーニングサービス。各店舗が創意工夫に富んだサービスを提供しており、高コスパなモーニングが楽しめる。

スタジオジブリの世界観を再現「ジブリパーク」

長久手市「愛地球博記念公園(モリコロパーク)」につくられた、ジブリアニメの世界を体感できる施設、ジブリパーク

カフェや短編映画館のある「ジブリの大倉庫」、『耳をすませば』の地球屋が建つ「青春の丘」、トトロの世界に迷い込む「どんどこ森」などが展示公開されており、一大観光スポットとなっています。

調査員F

2023年には新エリア「もののけの里」がついにオープン!2024年には「魔女の谷」のオープンも予定されており、体験学習施設やレストラン棟も建設されるということで、期待が高まります。

ジブリパークは、エリアごとに日時指定の入場チケットが必要です。お出かけの際は早めにチケットを入手しましょう。

ジブリパークの基本情報

  • 住所:長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
  • アクセス:リニモ「愛・地球博記念公園」駅下車すぐ
  • 営業時間:
    【平日】10:00~17:00※学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00
    【土日休】9:00~17:00
  • 定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
  • 料金:施設によって異なる(公式サイトを確認)

ファミリーならここ!「レゴランド・ジャパン」

世界中で大人気のレゴブロック。誰もが小さいころには遊んだ記憶があるのではないでしょうか。

レゴの世界観を目いっぱい楽しめるテーマパークがレゴランドで、2歳から12歳までのお子さんがいるファミリーをターゲットに、世界中で大人気の施設です。

そんなレゴランドを日本で楽しめるレゴランド・ジャパンが2017年に名古屋金城ふ頭にオープン。8つのエリアからなり、40種類を超えるアトラクションやショー、レストランが楽しめます。

見どころはたくさんありますが、ぜひ楽しんでいただきたいのが、工場見学ができる「ファクトリー」。「レゴ・ファクトリー・ツアー」に参加して、レゴブロックがどうやって作られていくのかを目の当たりにすることができます。

体験型水族館「シーライフ名古屋」や宿泊できる「レゴランド・ジャパン・ホテル」も併設しており、1日で楽しみ切れないボリューミーな観光スポットです!

レゴランド・ジャパンの基本情報

  • 住所:名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
  • アクセス:あおなみ線「金城ふ頭」駅下車すぐ
  • 駐車場:【名古屋市営金城ふ頭駐車場】5010台 【平日】 最大1,000円 【土日祝】最大1,500円
  • 営業時間:午前10時~ ※日によって異なるため公式サイト要確認
  • 定休日:不定休
  • 料金:【1DAYパスポート】【大人】5,000円~7,400円【子ども】3,700円~4,800円

お茶どころ愛知に受け継がれる伝統「和菓子」

熱田神宮名物のきよめ餅

江戸時代、尾張徳川家が定着させた茶の湯文化とともに広がったのが「和菓子」です。下記、抹茶に添えられる生上菓子のほか、古くから家庭で作られてきた郷土菓子も人気があります。

  • ういろう
  • 鬼まんじゅう
  • いがまんじゅう など
大須ういろのウイロバー(左) 青柳総本家の青柳ういろう(ひとくち)(右)

最近では、伝統の和菓子だけでなく、新しい和菓子も続々と登場しており、各地で趣向を凝らした和菓子が味わえます。

県内でも名古屋市はとくに和菓子店の数が多く、抹茶がいただける和風カフェも多いので、ぜひ気軽に抹茶と和菓子を楽しんでください。

【2024最新】名古屋駅で買える愛知のお土産25選!定番や名物、かわいいスイーツも

愛知県のお土産といえば何が思い浮かびますか?手羽先、ういろう、小倉トースト、きしめんなど…名古屋だけでも多くのご当地グルメがあり、どこで何を買っていけばいいの…

ものづくり王国の技と心意気「伝統工芸」

有松・鳴海絞会館

先ほどご紹介したトヨタ自動車のおひざもととして、ものづくり産業も盛んな愛知県。

ものづくり王国ともよばれる愛知。近代工業だけでなく、古くから職人の技が受け継がれる伝統工芸も根付いており、原材料にもこだわった手作り工芸品に与えられる「経済産業大臣指定伝統的工芸品」15品目有しています。

  • 名古屋友禅
  • 名古屋黒紋付染
  • 名古屋節句飾
  • 有松・鳴海絞り
  • 赤津焼
  • 瀬戸染付焼
  • 常滑焼
  • 豊橋筆
  • 尾張七宝
  • 名古屋桐箪笥
  • 尾張仏具
  • 三河仏壇
  • 名古屋仏壇
  • 岡崎石工品
  • 三州鬼瓦工芸品

伝統工芸をみてふれられる体験施設も多くありますので、ぜひ受け継がれる伝統にふれてみてください。

愛知の伝統工芸品には何がある?代表的な15品目と体験できる場所

愛知県は、日本の工業と伝統が融合した地域です。自動車産業で栄えた工業都市として知られている一方で、ものづくり文化も盛んで古くから続く伝統工芸も根付いています。…

【瀬戸市】陶芸体験10選!瀬戸焼の陶芸教室にでかけよう

皆さんは「瀬戸焼」をご存じでしょうか。今では焼き物の総称となっている「せともの」の語源であり、陶磁器の代名詞とも言えますね。有田焼、美濃焼を合わせた日本最大焼…

見て食べて愛知を満喫しよう

愛知には、歴史を感じる史跡やパワースポットなどの観光地、名古屋めしなどのご当地グルメ、話題のテーマパークなど、さまざまな魅力があります。

ぜひ愛知を訪れ、見て、食べて、体験して愛知を満喫してください。