デートの予定があいにくの雨予報。どこに行こうか頭を悩ませ、雨に濡れずに楽しめる場所をお探しではありませんか?

今回は、雨の日でも楽しめる愛知県内の人気スポットをまとめました。この記事を読めば、雨が降ってもデートプランに困りません!

愛知のデートスポットで、雨を気にせず、大切な人と素敵なひとときを過ごしてください。

目次

大須商店街(名古屋市)

『大須商店街』は名古屋の代表的な観光スポット。「若宮大通」「伏見通」「大須通」「南大津通」の四つの通りに囲まれた大きな商店街は、半分ほどがアーケード街になっているので、雨の日でも気にせず散策が楽しめます。

さまざまな商店だけでなく、迫力の白い竜のモニュメントが目を引く「万松寺」や、寄席が楽しめる「大須演芸場」など、観光スポットが盛りだくさんです。

「名古屋めし」をはじめ、80軒ほどの飲食店が集まっているので、食べ歩きにもピッタリです。流行りグルメも老舗の味も全部楽しめます。

  • 場所:〒460-0011 名古屋市中区大須2丁目~3丁目
  • 最寄り駅:鶴舞線「大須観音」駅または名城線「上前津」駅
  • 公式HP:https://osu.nagoya/ja

INAXライブミュージアム(常滑市)

観て、作って「ものづくり」を体験できる施設『INAXライブミュージック』は大人でも楽しめて、デートでもおすすめ。テーマごとの建物で、やきものの歴史を学べるほか、世界のタイルや便器などの珍しいコレクションも鑑賞できます。

ものづくり体験では、「光るどろだんご」「モザイクアート」「タイル絵付け」などができ、カップルで参加しやすいプログラムが充実しています。

敷地内には、薪窯ピザが食べられるレストランや、常滑焼の食器が購入できるミュージアムショップも人気です。

名古屋港水族館(名古屋市)

雨の日デートにおすすめの『名古屋港水族館』には、ロマンチックな気分になれる、カップルにぴったりの水槽がたくさんあります。

「黒潮大水槽」では、ライトアップされた水槽内でマイワシの群れがキラキラ輝きながら泳ぎ、「くらげなごりうむ」では、ゆらゆらとクラゲが漂う幻想的な空間が楽しめます。

「真珠取り出し体験」では、自ら取り出した真珠で、世界に一つだけのアクセサリーを作ることもできます。

  • 場所:〒455-0033 名古屋市港区港町1-3
  • 開館時間:9:30-17:30(季節により変動あり)
  • 公式HP:https://nagoyaaqua.jp

豊橋市自然史博物館(豊橋市)

人気の観光スポット『のんほいパーク』の敷地内にある豊橋市自然史博物館には、地学や生物学系の標本が4,200点以上展示されています。

地球の誕生からの歴史が辿れるそれぞれの展示室では、骨格標本や化石などを間近で観察でき、大人でもワクワクできる空間になっています。

のんほいパークはとても広いので、雨の日には中央門から入場して、最短距離で自然史博物館まで行くのがおすすめです。

  • 場所:〒441-3147 豊橋市大岩町大穴1-238 のんほいパーク
  • 開館時間:9:00-16:30(入館16:00まで)
  • 公式HP:https://www.nonhoi.jp/museum

めんたいパークとこなめ(常滑市)

『めんたいパーク』は、福岡の明太子の老舗『かねふく』が運営する明太子専門のテーマパークです。明太子の歴史や作り方などが学べる「明太子ミュージアム」や工場見学が楽しめます。

できたての明太子が購入できる工場直売店はとくに人気があり、明太子を使用したソーセージやシュウマイなどの加工品も絶品です!

「明太ソフトクリーム」や「明太豚まん」など、ここでしか食べられない豊富な明太グルメが堪能できます。

三河工芸ガラス美術館(西尾市)

巨大な万華鏡の中で写真が撮れることからSNSで話題になり、西三河のインスタ映えポイントとして話題になっている美術館です。

幻想的で美しい作品の数々が楽しめ、鏡張りの「彫刻鏡の部屋」では、合わせ鏡のなかで無限に広がる不思議な世界を体験することもできます。

ガラス製品や万華鏡キットなどのお土産が購入できるミュージアムショップも人気で、可愛いガラス製のアクセサリーはデートの記念にピッタリです。

  • 場所:〒444-0326 西尾市富山町東郷5
  • 開館時間:10:00-17:30(入館は17:00まで)
  • 公式HP:https://mikawakougei.com

名古屋市科学館(名古屋市)

世界最大級のドーム型プラネタリウム「NTPぷらねっと」がある『名古屋市科学館』では、まるで本物の星空のような迫力のある宇宙体験が楽しめます。

-30℃の室内でオーロラが見られる「極寒ラボ」や、高さ9mの竜巻を観察できる「竜巻ラボ」などの大型展示のほか、さまざまな特別展が開催されています。

子ども向けの施設と思われがちですが、カップルで行っても十分に楽しめる人気スポットです。

  • 場所:〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-1( 芸術と科学の杜・白川公園内)
  • 開館時間:9:30-17:00(入館16:30まで)
  • 公式HP:http://www.ncsm.city.nagoya.jp

徳川美術館(名古屋市)

1935(昭和10)年に開館した『徳川美術館』には、徳川家康公の遺品をはじめ、徳川家ゆかりの大名道具の数々がおよそ1万点収蔵されています。

能舞台や茶室が再現された新館は、当時の雰囲気を感じながら、実際に使われていた品を鑑賞できる趣のある空間で、歴史好きのカップルにおすすめです。

国の有形文化財に登録されている本館では定期的にさまざまな企画展が開催され、学芸員による見どころポイントの解説も人気を集めています。

あいち航空ミュージアム(豊山町)

航空機がテーマの『あいち航空ミュージアム』では、国内の名機と呼ばれた飛行機の模型100種が展示されているほか、ヘリコプターや小型ジェット機などの実機にも触れることができます。

大型スクリーンと動く座席で、愛知の人気スポットや自然を巡る仮想フライト体験ができる「フライングボックス」は、乗り物好きのカップルにおすすめです。

飲食店や映画館が入るショッピングセンター「エアポートウォーク」とつながっているので、雨でも1日楽しめます。

  • 場所:〒480-0202 西春日井郡豊山町豊場(県営名古屋空港内)
  • 開館時間:9:30-17:00(入館は閉館の30分前)
  • 公式HP:https://aichi-mof.com

イオンモール Nagoya Noritake Garden(名古屋市)

『イオンモールNagoya Noritake Garden』は飲食店から各種ショップまで100店舗以上が集まり、雨の日でも1日を通して楽しむことが可能な大型ショッピングモールです。

3Fには『コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA』があり、日本初のLEDドームで今までにはないプラネタリウム体験が楽しめるほか、ゲームセンターなどのアミューズメント施設も充実しています。

1Fから2Fにかけて展開する『TSUTAYA BOOKSTORE』の巨大な本棚は、フォトジェニックな撮影スポットとして人気です。

雨の日も愛知で素敵なデートを

愛知県内には、雨でも楽しめる人気のデートスポットがたくさんあります。

ギネスブックにも載った世界最大級のプラネタリウムや、ロマンチックな気分が盛り上がる水族館などで、雨の日でも1日中デートが楽しめるでしょう。

雨の日は憂鬱な気分になりがちですが、大切な人と過ごせば気分も晴れます。雨を期にせず素敵なデートを楽しんでください!