
一年を通して温暖な気候で知られる愛知県ですが、夏は雨量が増えるため湿度が上がりやすく、蒸し暑い日が多くなります。
とくに名古屋周辺では南西の山々から暖かい風が流れ込むうえ、ヒートアイランド現象も手伝って、より気温が高くなるといわれています。
この記事では、そんな愛知の蒸し暑い夏を楽しく過ごすため、県内の魅力的なプールを徹底リサーチ!定番の有名プールから穴場の市民プールまで、おすすめのプール10選をご紹介します。
愛知の人気プールで、涼しく楽しい夏を過ごしましょう!
目次
ラグナシア(蒲郡市)

蒲郡の人気リゾート『ラグーナテンボス』内にある『ラグナシア』は、海をイメージした大型のテーマパークで、プールと遊園地が一体になった施設です。
夏季限定でプールが使え、「ウォータースライダー」や「流水プール」など、テーマが異なる6つのプールで遊べるほか、水着のままでジェットコースターなどのアトラクションに乗ることができます。
期間中は夜もプールが開放されており、子どもも遊べるナイトプールから大人限定のイベントまで、さまざまな催しが行われ、1日中プールを楽しむことが可能です。
基本情報
- 場所:〒443-0014 蒲郡市海陽町2丁目3
- 公式HP:https://www.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia
水の楽園モンプル(犬山市)
『日本モンキーパーク』に期間限定でオープンする人気の水あそび場「モンプル」は、一番深いプールでも水深が90cmと、子ども連れのご家族が安心して楽しめる施設になっています。
古代遺跡風プールにある「2歳以上から乗れるスライダー」をはじめ、プールデビューに最適な水深30cmのプール「チビッ子ガーデン」などがあり、小さなお子さんでも安心して遊べます。
日陰エリアは、無料スペースのほかに屋根やパラソルが設置された有料スペースが60席ほど用意されているので、ゆっくりと休憩できる場所を確保したい場合は、webから有料席を予約しておくと安心です。
基本情報
- 場所:〒484-0081 犬山市犬山官林26番地
- 公式HP:https://www.japan-monkeypark.jp/pool
シーパレスレインボープール(豊橋市)
『ホテルシーパレスリゾート』の屋外プールは、東三河最大級のプールで、2基のウォータースライダーをはじめ、幼児用を含めた4タイプのプールで遊べます。
レインボープールは三河湾のすぐ近くにあるので海風を感じることができ、大きな造波プールではリゾートのビーチにいるような気分が味わえます。
ホテルに併設されたプールですが、宿泊者以外も利用でき、プールサイドでは軽食販売や浮き輪のレンタルも行われているので気軽に遊びに行くことができます。
基本情報
- 場所:〒441-8077 豊橋市神野新田町ミノ割1-3
- 公式HP:https://www.sea-palace.co.jp/facilities/sports/pool
豊山スカイプール(豊山町)
名古屋空港のすぐ近くに位置し、大きな黄色のウォータースライダーが印象的な「豊山スカイプール」は、こじんまりとしていながらも6つのプールがある人気の市民プールです。
5才から利用できるスライダーのほか、水遊び用オムツを使用すれば入れる幼児用プールもあるので、小さいお子さんも安心して遊べます。
町営のため、大人料金でも300円とリーズナブルな価格設定になっています。売店や浮き輪のレンタルなどはありませんが、飲食物の持ち込みは自由で、プールサイド以外の決められた場所でのみ飲食が可能です。
基本情報
- 場所:〒480-0202 西春日井郡豊山町豊場丸田35-2
- 公式HP:https://www.town.toyoyama.lg.jp/shisetsu/sports/1000989.html
マーメイドパレス(安城市)
『マーメイドパレス』は、隣接する環境クリーンセンターのゴミ焼却時の熱を利用した屋内温水プールで、一年を通して利用することができます。
「ウォータースライダー」や「造波プール」など7つのプールがあるほか、リハビリ用のプールやジャグジーもあり、子どもから高齢者まで年齢を問わず楽しめる施設になっています。
施設内には高性能なマシンを備えたトレーニングルームも完備され、体力の向上や健康維持を目的として訪れる方も多くいます。
基本情報
- 場所:〒444-1221 安城市和泉町大下23番1
- 公式HP:https://www.mermaidpalace.jp
ARCO清須(清須市)
総合スポーツ施設「ARCO清須」のプール棟では、競泳用の25mプールから、大きな船のオブジェが印象的な造波プールまで、7タイプのプールが楽しめます。
施設内には、シャワーだけでなく浴室やサウナも完備されているので、プールのあとに体を温められると訪れた方の人気を集めています。
また、泡で遊べる「バブルプール」や、遊具を使った「水上アスレチック」といった子ども向けのイベントが定期的に開催され、週末や連休には多くの親子連れで賑わいます。
基本情報
- 場所:〒452-0942 清須市清洲2537番地
- 公式HP:https://www.arcokiyosu.com
南知多グリーンバレイ(南知多町)
大自然の中で「フィールドアスレチック」や「バンジージャンプ」などのアトラクションが楽しめる『南知多グリーンバレイ』には、2面のプールを備えたウォーターアスレチックがあります。
プールの水深は60cmから80cmと、幼児から小学生ほどの子供向けの施設になっており、プールとプールの間に設置された滑り台や、大きな浮島などの遊具で思い切り体を動かして遊べます。
人気のチューブスライダーは130cm以上と身長制限がありますが、大人と一緒であれば130cm未満のお子さんでも利用可能です。
基本情報
- 場所:〒470-3321多郡南知多町内海打越77-1
- 公式HP:https://www.green-v.jp
東海しあわせ村(東海市)
東海しあわせ村の『健康ふれあい交流館』には「ウォータースライダー」や「競泳プール」「幼児用プール」を備えた室内温水プール施設があります。
施設内には、サウナやジャグジーといった14種類の風呂がある温浴エリアもあり、プールから水着のまま移動できるのが大きな特徴です。
また併設されたガーデンレストランでは、季節の美しい風景を楽しみながら、地元食材を使った料理やスイーツをいただくことができます。
基本情報
- 場所:〒476-0003 東海市荒尾町西廻間2-1
- 公式HP:http://www.aiko-service.co.jp/siawase/facility.html
幸田町民プール(幸田町)
一年を通して利用できる屋内プールには大きな25mプールとキッズプールがあり、キッズプールには「幼児向けスライダー」や「水中照明」などの楽しい仕掛けが施されています。
夏季限定で開放される屋外プールには「流水プール」から「ウォータースライダー」「造波プール」まであり、市民プールとは思えない充実した設備で、家族みんなで楽しめます。
施設内のトレーニングジムは、プールの利用料金のみで使用できるためリーズナブルで、水泳と合わせて効果的にトレーニングすることが可能です。
基本情報
- 場所:〒444-0103 額田郡幸田町大字大草字丸山89
- 公式HP:https://www.happiness.kota.aichi.jp/pool
木曽川祖父江緑地プール(稲沢市)
広い公園や広場が人気の『木曽川祖父江緑地』には、幼児から小学生向けのプールがあり、3タイプのプールで遊べます。
勢いよく滑り降りる2基の「スライダー」や、水鉄砲や噴水で遊べる「冒険プール」は小学生に人気のエリアで、水深30cmの「ちびっ子プール」は、幼児のプールデビューに最適です。
緑地内にはバーベキューエリアがあるので、プールでお腹を空かせたあとにバーベキューを楽しむのもおすすめです。
基本情報
- 場所:〒495-0001 稲沢市祖父江町祖父江鍋島132
- 公式HP:http://www.sobue-park.com/facility/pool/index.html
愛知のプールで思い切り夏を楽しもう
愛知県内には、全国的にも有名なプールから、知る人ぞ知る穴場の市民プールまで、魅力的な施設がたくさんあります。
蒸し暑い愛知の夏を乗り切るためには、体をクールダウンし、涼しく過ごせるプールが欠かせません!
ウォータースライダーや水上アスレチックなど、大人も子どもも楽しめるプールで思い切り遊びましょう!ぜひ愛知のプールで夏を満喫してください。