
名古屋市中区・納屋橋の堀川沿いに新しくオープンした商業施設をご存じでしょうか。
2023年10月31日(火曜日)に、食とエンタメを楽しむ商業施設「COLORS.366(カラーズサンロクロク」がオープンしました!
今回は、納屋橋に新たにオープンした「COLORS.366(カラーズサンロクロク」がどのような施設なのか、オープン後最速で調査に行ったレポートも含め、ご紹介していこうと思います。
調査員A
情報は随時更新していきます!
目次
納屋橋に新たにオープン!「COLORS.366(カラーズサンロクロク)」とは

COLORS.366(カラーズサンロクロク)」は、2023年10月31日(火曜日)に名古屋中区・納屋橋にオープンした商業施設です。堀川と広小路通りが交差するエリアに建つ食とエンタメの複合施設として、多くの人々が集うことが予想されます。
COLORS.366の生い立ちは?
もともとCOLORS.366(以降、カラーズ366)は名古屋市が行う、堀川納屋橋南地区市有地の第二期整備活用事業として生まれました。

名古屋の「母なる川」堀川と「メインストリート」広小路通が交差する場所、納屋橋。その南東にある市有地を活用するため、市が平成19年度に民間事業者向けの公募を行ったのが第一期の整備活用事業。
レストランとして活用されていた当事業の契約切れに伴い、続く第二期整備事業として「カラーズ366」が選ばれたというわけです。
COLORS.366はどんな施設?

1階には飲食エリアやFM局のサテライトスタジオが入り、2階は低コストでイベントを開催できる多目的スペースとなります。床面積は約400平方メートルの広さです。
施設のコンセプトは、川と人をつなぐ商業施設+つづくデザイン。若い人たちによる出店や活用を念頭に置き、にぎわいを創出する狙いがあるのだとか。

施設には水を楽しめる広さ100平方メートルの親水広場が隣接し、スマホの充電スタンドや大型のベンチなどが整備されます。親水広場は、施設利用以外の人も使えるパブリックスペースになります。
調査員F
人々の憩いの場として機能する場所になるんですね!
調査員A
納屋橋は今も月に1回『なやばし夜イチ』と称して、ナイトマーケットも開催しているので、ますます盛り上がりますね……!

COLORS.366の注目飲食店【納屋橋FOODスクエア】
カラーズ366の1階には、朝の散歩中やビジネスマンの通勤時、退勤時、ランチなど様々なニーズにこたえる飲食ブース「納屋橋FOODスクエア」がオープン。
堀川沿いの最高のロケーションのなか、ここでしか食べられない料理が6店舗で提供されます。

親水広場を含め、川沿いのデッキでは椅子やテーブルが完備され、天気のいい日には堀川を眺めながらのんびりとランチが楽しめます。
調査員F
ウォーターサーバーやトイレも完備されており、ゆったりと落ち着いて食事できるのも嬉しい!
それでは、そんな納屋橋FOODスクエアの6店舗の中から、地域に根付いた3店舗を紹介しておきます。
特製中華そば 河口

名古屋を代表する人気ラーメン店『如水(じょすい)』が手掛ける新店舗です。ストレートでシンプルな美味しさを詰め込んだラーメンがコンセプトで、シチュエーションを問わずにラーメンの美味しさを感じ取れます!
おすすめは、深い味わいとコクが感じられてやみつきになる「中華そば しょうゆ」(880円)。
調査員O
醤油のあっさりとした味わいと、ジューシーでとろけるチャーシューがたまりません!
CROCE&Co. NEXT(クローチェ ネクスト)


モーニング発祥の地として知られる一宮市で、ひときわ人気のカフェ『CROCE&Co.(クローチェ)』。写真映えするサイコロ食パンのモーニングで有名です。


クローチェは、今回納屋橋に「大人が楽しめる都会のカフェ&スタンド」をテーマにした「クローチェ ネクスト」を出店。名物のサイコロ食パンはもちろん、こだわりのコーヒーからジャーサラダ、ハンバーガー、ソフトクリームなど、SNS映え抜群のメニューも豊富です。
モーニングは7:00~11:00となっています。出勤前にゆったりとひと息ついてみてはいかが?
調査員F
人気の手乗りベーグルもテイクアウトできます!
まるは寿司一

ジャンボえびフライで有名な『まるは食堂』が手がけるお寿司屋さん。豊浜漁港で水揚げされる新鮮かつ、旬の魚がお寿司で楽しめます。
「寿司盛り(並)」1100円は、リーズナブルですよね。また、名物のジャンボえびフライを丸ごと1本使用した「まるは巻き」1150円も名物となるようです。
まるは食堂のエビフライレポートはこちら
まるは食堂 JR名古屋駅店
- エビフライ
- 名古屋市
- 名古屋駅
COLORS.366には劇場もオープン!

2Fには、劇場『納屋橋劇場』がオープンします。
演劇、コンサート、お笑い、伝統芸能はもちろん、企業の説明会やイベントも開催が可能です。幅広いニーズに対応できるように設計されており、サイズも十分。劇場としては、座席数84、スタンディングで最大150名収容できます。
江戸時代に根付いた名古屋の華やかな芸術と文化をもっと多くの人に広めたいという想いから、劇場オープンに至ったようです。
調査員A
名古屋飛ばしや文化不毛の地、と言われているのを返上させたいですよね!
調査員F
“芸どころ名古屋の復活”がテーマのようです。頑張って欲しい……!
Webサイトには劇場で使用する場合や、イベントスペースとして使用する場合の設計・使用費用など、詳細が公開されています。
『納屋橋劇場』スペース規模 参考
ライブ・お笑い・伝統芸能・講演会として使用する場合です。他の使用用途のキャパシティーはWebサイトに明示してあります。
- 着席時:座席数84席
- スタンディング時:最大150名
- フ ロ ア サイズ︓⾯積90.5㎡ 天井⾼2800mm
- ステージサイズ︓⾯積18.3㎡ 天井⾼2500mm
- モニターサイズ︓W4250mm ✖ H1500mm
ライブ配信にも対応したサテライトスタジオ

堀川を臨む1Fには、AMもFMもいずれも対応可能なサテライトスタジオ!
ライブ配信サービス「SHOWROOM」サポートの元、ライブ配信が常時可能なスペースも開設されます。有名人やインフルエンサーなどがガラス張りに見られるかもしれません。
調査員F
ライブ配信の後、納屋橋劇場でファンとの交流、トークショーなどの展開もできますね。
使用料も手軽に利用できる設定です。こちらも詳細はWebサイトでご確認ください。スタジオ機材も充実しています。
「COLORS.366」サテライトスタジオ使用料参考
他の時間帯の料金表はWebサイトに明示してあります。
- 平日(9:00-16:00):¥4500/1h
- 平日(16:00-22:00):¥6500/1h
食・文化・エンタメが融合した「COLORS.366」に行こう!

いかがでしたでしょうか。今回は、納屋橋に新たにオープンしたカラーズ366を最速紹介してきました!
レストラン、劇場、スタジオが一挙オープンします。オープン記念イベントも開催されるようで、11月2日(木)には13:00からオープニングセレモニーが開催され、EXILEのNAOTOさんや川村たかし市長などが登壇されるようですよ!
また11月4日(土)には『納谷橋劇場』にて、シンガーソングライター森本爵さんがライブ開催。無料で観覧でき、施設内で購入した飲食物につき、持ち込みが可能とのことです。
これからまたますます盛り上がりを見せそうな納屋橋へ、ぜひ遊びに出かけてみてください。
調査員F
食後に納屋橋を散歩したらとても気持ちよかったです。
調査員A
お天気の良い日に納屋橋をお散歩がてら、飲み物を買ってここで一息入れるの、幸せそう~!
COLORS.366の基本情報
- 住所:名古屋市中区栄1丁目1-5
- アクセス:地下鉄東山線伏見駅7番出口から徒歩6分
- 営業時間:10:30~23:00
- 休館日:無休 ※各テナントごとに異なる