
愛知県西部、名古屋から車で1時間ほどのところにある知多半島。海に面しており、緩やかな丘陵が続く自然豊かな場所です。
そんな知多半島には、青い海や雄大な自然をのんびりと楽しめる、開放感のある景観が楽しめる観光スポットが盛りだくさん!
今回のコラムでは、名古屋から車ですぐ行くことができ、日帰りや会社帰りでも立ち寄れちゃう知多半島の絶景スポットをどどっと10個ご紹介します。
目次
日間賀島
「日間賀島」は、知多半島の南知多町先端から約2kmに位置する小さな島です。名古屋から最も近い有人島であり、師崎港から高速船で10分でアクセスが可能。
タコやフグが名物で、当サイトでもご当地グルメ「日間賀島タコ飯」を紹介しています。
日間賀島タコ飯
愛知県の南は太平洋に面しており、知多半島と渥美半島に囲まれた三河湾からは豊富な海産物が獲れることで有名です。 そんな三河湾に浮かぶ、日間賀島という島をご存知で…
日間賀島は、島から見える海の景色も見逃せません。
島の東端にある「ハイジのブランコ」ではそのまま海に飛んで行ってしまいそうな、フォトジェニックな写真を撮影することができます。
島の西端には「サンセットビーチ」があり、心地いい海風に当たりながら、見事な夕日を眺めることも。ビーチでは有料でイルカとふれあい体験をすることもできますよ。
島を一通り満喫した後は、知多へ戻る西港周辺にある「かもめ売店」で、お土産にたこを模した「多幸まんじゅう」を買って帰りましょう♪
かもめ売店
- 住所:〒470-3504 愛知県知多郡南知多町日間賀島西浜5
- 営業時間:8:00~17:00
- TEL:0569-68-2870
日間賀島の基本情報
- アクセス:師崎港から高速船で10分
- 公式HP:https://www.himaka.net/
島内マップ
篠島
「篠島」も、日間賀島と同様に三河湾に位置する離島です。こちらも南知多町の師崎港から高速船で10分というアクセスの良さ。古くから景観の美しさで知られており、島の玄関口「道の駅 SHINOJIMA」でレンタサイクルを借りて島内を手軽に観光することができます。
島の駅 SHINOJIMA
- 住所:〒470-3505 愛知県南知多町篠島浦磯28
- 営業時間:9:00~16:30
- TEL:0569-67-3700
南側に位置する「サンビーチ(篠島海水浴場)」からは、美しい三河湾や渥美半島を一望することが可能です。
また、夕陽を見るなら島の最南端に位置する「太一峠 キラキラ展望台」がおすすめ。恋人の聖地としても知られており、きらきらと輝く伊勢湾を望みながら、プロポーズ・・なんてことも!展望台までは少し山道を歩くので、歩きやすい靴で行くと良いでしょう。
篠島の基本情報
- アクセス:師崎港から高速船で10分
- 公式HP:http://www.shinojima-aichi.com/
島内マップ
羽豆岬
知多半島の最南端に位置し、上記の2つの島へ向かう玄関口となる師崎港のすぐそばにある「羽豆岬」。2010年にはSKE48が楽曲「羽豆岬」をリリースし、メンバーがPV撮影のためこの地を訪れました。記念歌碑も建てられており、ファンの間で聖地として有名になりました。
展望台からは伊勢湾や三河湾、日間賀島をパノラマで眺望することができます。温暖な気候に包まれながら、のんびりと連絡船などを眺めるのも良いですね。
展望台へと至る前兆800mの遊歩道は通称「恋のロマンスロード」と呼ばれ、天然記念物であるウバメガシの原生林の散策を楽しむことができます。
基本情報
- 住所:〒470-3503 南知多町師崎明神山
- アクセス:南知多道路「豊丘IC」から約15分
野間灯台(野間埼灯台)

美浜町に位置する野間埼灯台(通称:野間灯台)は、大正10年(1921年)に設置された愛知県最古の灯台です。ビーチに建つ高さ18mの真っ白な灯台と、伊勢湾に沈む夕日のコントラストは感動的な美しさです。
長きにわたって、道しるべとして航行する船を守ってきたと同時に、恋を叶えるスポットとしても人気の野間灯台。「絆の音色」のモニュメントに南京錠をかけることで恋が叶うといわれているんだとか!
恋人と海岸線をドライブする際はぜひ立ち寄ってみてください。
基本情報
- 場所:〒470-3236 知多郡美浜町小野浦岩成20−1
- アクセス:南知多道路「美浜IC」から約20分
つぶて浦

きめ細やかな白砂が広がり、夏になると多くの人が集まる内海海水浴場から少し南に位置する「つぶて浦」。鳥居の先に鎮座する岩には、伊勢の神様が投げあって遊んでいた石が、伊勢湾を超えて内海まで届いたものという民話が残されています。
海岸に立つ鳥居は伊勢神宮の方向を向いています。神宮に向かって参拝できる遥拝所(ようはいじょ)であるつぶて浦は、南知多有数のパワースポットとしても有名なんですね!
鳥居越しに眺める伊勢湾は写真映え間違いなしです。内海に寄った際には、神秘的な絶景を望んでみては?
基本情報
- 住所:〒470-3321 知多郡南知多町内海小桝地先96
- アクセス:南知多道路「南知多IC」より約10分
時間の森
先述したつぶて浦から山に向かって車で5分走った先にあるのが「時間(とき)の森」。南知多の海と山の風景を楽しめる隠れ家的な場所で、キッチンカーでカフェが出ています。
木陰のテラスや屋根付きの席(ハンモックも)などが用意されており、そよ風や自然の音に揺られながら、山の上から伊勢湾の絶景を眺められるスポットとなっています!
休日は会員のみの解放となっているため、一般で訪れる際は平日に行くようにすると良いでしょう。車でアクセスする場合、国道247号線から熊野神社の入り口前を通るルートがおすすめです。
基本情報
- 住所:非公開
- アクセス:こちら(時間の森official siteより引用)
- 営業時間:10:00~15:00 ※土日祝は会員のみ入園可
- 公式HP:https://tokinomori.wixsite.com/tokinomori-info
桜公園
「桜公園」も、南知多エリアから伊勢湾を見渡せる絶景穴場スポット。春先には美しい桜が咲き誇り、お花見にも最適です。先述した「羽豆岬」と比べると知名度は低いですが、高台から公園の椅子に座ると一面に雄大な海と、日間賀島や篠島の風景が広がります。
良く晴れた日には、「SAKURA」の文字が書かれた看板の前でSNS映えする写真を撮ってみてはいかがでしょうか!
基本情報
- 住所:〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜西之峰22
- アクセス:古布ICから10分
小脇公園
常滑市の海沿いに位置する「小脇公園」からは、常滑の田園風景と伊勢湾、セントレアの景色を一度に楽しむことができます。「海の見えるふるさと」と銘打たれており、風景だけではなくサツマイモの収穫体験や、バーベキューも楽しめる体験型公園となっています。
残念ながら耐用年数の事情によって展望台は閉鎖してしまいましたが、展望台付近の散歩道を少し歩くと、伊勢湾の絶景やセントレアを眺めることができます。
多目的に利用できる広い芝生広場もあるため、家族でも日帰りで遊んで帰れるスポットです。
基本情報
- 住所:〒479-0809 愛知県常滑市坂井小脇10−10
- アクセス:常滑駅からバスで20分→広目バス停から徒歩で10分
- 公式HP:https://www.city.tokoname.aichi.jp/kurashi/sportspark/1001010/1001014.html
武豊町の工場夜景群

美浜町の北側に位置する武豊町には、中部火力発電所をはじめとする大きな工場が多く点在しています。
夜になると昼間と雰囲気ががらりと変わり、きらめく無数のライトと、もくもくと煙突から上がる煙が幻想的な世界観を演出します。暗闇に光る工場夜景を楽しめる大人なデートスポットです。
釣りスポットとしても知られている武豊緑地からは、目の前に広がる工場夜景を綺麗に見ることが可能です。夜に訪れた際は、海に浮かぶ不夜城を拝んでみてはいかかがでしょうか。
武豊緑地
- 住所:〒470-2341 愛知県知多郡武豊町五号地
- アクセス:半田ICから15分
観光農園花ひろば
知多半島には、海だけでなく広大な花畑をパノラマで楽しめる絶景スポットも存在します。
南知多町の山あいに位置する「観光農園 花ひろば」では、春はポピーやアイリス、キンセンカ、6月下旬からは広大な敷地に咲き誇るひまわりと、通年で季節ごとに咲き誇る花の絶景を楽しむことができます。
なんと、花は1人10本まで摘み取って持ち帰ることも可能。自分だけの組み合わせを選んで、旅の思い出にしてみてください。
基本情報
- 住所:〒470-3411 愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
- アクセス:豊丘ICから5分
- 営業時間:8:00~17:00
- 公式HP:https://www.hana-hiroba.net/
矢勝川・彼岸花堤

「矢勝川・彼岸花堤」は、半田市に位置する東西2㎞の堤防で、咲き誇る約300万本の彼岸花の絶景を見渡すことができる場所。
一面の彼岸花は、半田市の出身である新美南吉の著書「ごんぎつね」の一節に「ひがん花が赤い布のように咲いている」とあったことから、地元の方によって植栽されたということです。まさに真っ赤な絨毯のように一面に敷き詰められた彼岸花を通して、新見南吉が描いた童話の世界を追体験してみてはいかがでしょうか。
開花時期は例年9月末から10月上旬となっていますが、それ以外の時期にも季節ごとに菜の花、ポピー、マツバボタン、コスモスなどが咲き誇り、四季を通して花を楽しむことができます。
基本情報
- 住所:〒475-0001 愛知県半田市岩滑西町1-10-1
- アクセス:半田中央ICから5分
魅力あふれる知多半島の絶景を楽しもう
自然豊かな知多半島の魅力が伝わりましたでしょうか。知多半島は名古屋市内からも気軽にアクセスできる場所でありながら、パワースポット、海、山、花畑、工場夜景と様々な非日常感あふれる絶景スポットを楽しむことができます。
知多半島はグルメや温泉にも恵まれており、みどころ満載です。おひとりで、恋人や友人、家族と一緒に、日帰り絶景巡り旅を楽しんでみてください。