暑さも和らぎ始める9月。秋の気配を感じる頃にコスモスが見頃を迎え始める季節です。

あたり一面ピンクに染めあげるコスモス畑は、まさに絶景。今回のコラムでは、愛知県のコスモス畑を紹介します。

目次

【2025年】愛知・名古屋のコスモス畑を特集!見頃も紹介

一般的に東海地方では9~11月と秋から冬の始まりにかけて開花するコスモス。今回は愛知県内で楽しめるコスモスの花畑スポットを定番から穴場までご紹介します。

調査員N

見ごろ情報も記載しています。家族や恋人との週末のおでかけにぜひ参考にしてくださいね♪

※コスモスの見頃は例年の目安です。天候や品種によって異なるので、開花状況は公式サイトをご確認ください。

東山動植物園【名古屋市】

見頃:9月下旬~10月中旬

約60ヘクタールを誇る広大な園内に「動物園」「植物園」「遊園地」を有する、愛知を代表する観光スポット。

園内には、なんと7,000種もの植物を保有していて、足を進めるごとに様々な景色が広がっています。コスモスだけではなく、バラやケイトウなども見頃を迎えるのでゆっくり園内をお散歩してみるのも◎。「東洋一の水晶宮」ともいわれる大温室もぜひ見てみてください。

東山動植物園 アクセス・基本情報

  • 住所:名古屋市千種区東山元町3-70
  • アクセス:地下鉄東山線「東山公園」駅より徒歩3分
  • 駐車場:有料駐車場あり
  • 入園時間:9:00~16:50(最終入園16:30)時期によるため、公式ホームページで要確認
  • 休園日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
  • 入園料:500円(中学生以下は無料)

名城公園フラワープラザ【名古屋市】

見頃:10月上旬~10月下旬

名古屋城のほど近く、開放感たっぷりな名城公園。中でも北園のフラワープラザでは、四季折々の美しい花畑があちこちに広がっています。

開花状況は公式インスタグラムでチェックしてみてくださいね。

名城公園フラワープラザ アクセス・基本情報

  • 住所:名古屋市北区名城1-2
  • アクセス:地下鉄「名城公園」駅より徒歩約3分
  • 駐車場:有料駐車場あり
  • 営業時間:【フラワープラザ】9:00~16:30
  • 定休日:【フラワープラザ】月曜日、第3水曜日、年末年始(祝日の場合変動有)
  • 入園料:無料

愛知牧場【日進市】

見頃:10月下旬~11月中旬

「あいぼく」の相性で知られる愛知牧場。乗馬体験や動物たちのふれあいなど、大人から子どもまで楽しめる観光牧場です。四季に応じて花畑に咲く花が変わり、秋になると約8万本のコスモスが咲き誇ります。

1人100円で入場できる花畑の中には、花畑の中を歩ける通路もあり、まるでピンクの絨毯にいるような体験もできます。しぼりたて牛乳や名物のジェラートなどグルメも一緒に満喫してみてはいかがでしょうか。

愛知牧場 アクセス・基本情報

  • 住所:日進市米野木町南山977
  • アクセス:名鉄豊田線(地下鉄鶴舞線に相互乗り入れ)「黒笹駅」より徒歩約10分
  • 駐車場:500台 土日祝に限り1台500円 ※例外あり。公式サイト参照
  • 営業時間:【季節のお花畑】9:00~17:00 ※その他施設によって異なる
  • 定休日:火曜日
  • 入園料:無料 【花畑】100円(2歳以下無料)

庄内緑地グリーンプラザ【名古屋市】

見頃:10月上旬~10月下旬

芝生広場やバーベキュー場、ボート池、スケートパークなど、多くのレジャーが楽しめる総合公園。園内は「水と緑と太陽」がテーマになっており、名古屋市内でありながら豊かな自然を満喫できるスポットです。

秋には「秋の華まつり~コスモス・バラ~」が開催される予定です。 期間中の土日にはキッチンカーやスタンプラリーなど様々な催しも予定されているので、合わせてチェックを。

庄内緑地 アクセス・基本情報

  • 住所:名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
  • アクセス:地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園」駅下車すぐ
  • 定休日:無休
  • 料金:無料(室内広場は有料)

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)【長久手市】

見頃:10月中旬~11月上旬

長久手市にある、ジブリパークを有する愛・地球博記念公園。大芝生広場横の花壇に約70万本ものピンクや白、黄色などのコスモスが咲き誇ります。

ジブリパークだけではなく、イベントやサイクリングなども楽しめる園内は、秋の行楽にもぴったり♪ピクニックしながら秋の訪れを感じてみてください。

【2025年最新】長久手のおすすめ観光スポット11選!リニモ沿線のスポットを多数紹介

愛知県は尾張地方に存在する長久手市。名古屋の東側にあることからベッドタウンとしても知られている、人口約6万人の市です。 調査員F: 市の西側には住宅地や商業施…

愛・地球博記念公園(モリコロパーク) アクセス・基本情報

  • 住所:長久手市茨ケ廻間乙1533-1
  • アクセス:東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅より徒歩すぐ
  • 駐車場:有料駐車場あり
  • 営業時間:【4月~10月】8:00~19:00【11月~3月】8:00~18:30
  • 定休日:火曜日、年末年始 ※春・夏・冬休み期間は開園
  • 料金:無料

油ヶ淵水辺公園 自然ふれあい生態園【碧南市】

見頃:10月上旬~10月中旬

安城市と碧南市を跨ぐ「油ヶ淵水辺公園」。ゆるやかな丘に一面に咲き誇るコスモスは圧巻の風景です!下から見上げるようにカメラを構えると画面いっぱいにコスモスが広がる写真が撮れますよ。

2023年には複合遊具エリアがリニューアルされたばかり。目新しい遊具は、子どもたちも大満足すること間違いなしです。屋根付きのベンチやイートインスペースもあるので、ピクニックにもおすすめ。

【安城市】ファミリーにぴったりの観光スポット&グルメモデルコース!

かつては農業先進都市として発展し、「日本のデンマーク」とも呼ばれた愛知県安城市。現在では自動車産業を主体として工業都市に隣接していることから都市化も進み、農・…

油ヶ淵水辺公園 自然ふれあい生態園 アクセス・基本情報

  • 住所:碧南市油渕町2-33 
  • アクセス:JR安城駅からあんくるバス「油ヶ淵水辺公園前」下車すぐ
  • 定休日:【油ヶ淵水辺公園管理事務所及びぶらリン休憩所】年末年始(12月28日〜1月3日)
  • 料金:無料(室内広場は有料)

国営木曽三川公園 138タワーパーク【一宮市】

見頃:10月上旬~下旬

高さ138メートルの展望タワー「ツインアーチ138」がシンボルの国営木曽三川公園。秋には約5万本のコスモスが咲き誇り、ピンクや白、黄色の色鮮やかな花畑が広がります。

親子連れやカップル、写活にも人気のスポット。例年11月には刈り取り体験といったイベントも用意されているので満開のコスモスを楽しんだ後に、お家に持ち帰ることも可能です。

黄色の花を咲かせるキバナコスモスも見どころ

【2025年】一宮市の観光スポット14選!絶対外さないお出かけスポット厳選

尾張地方に位置する愛知県一宮市は、古くから繊維産業で栄え、愛知名物「モーニング文化」の発祥の地としても知られているまち。近年は総合繊維産業として、地場産業生地…

国営木曽三川公園 138タワーパーク アクセス・基本情報

  • 住所:一宮市光明寺浦崎21-3
  • アクセス:名鉄「名鉄一宮」駅またはJR「尾張一宮」駅から名鉄バス「138タワーパーク」バス停下車すぐ
  • 駐車場:無料駐車場あり
  • 営業時間:9:30~17:00
  • 定休日:第2月曜日 ※時期により異なる
  • 料金:無料

南知多コスモス街道【南知多町】

見頃:10月中旬~11月上旬

愛知県南知多町の街道沿いに広がる美しいコスモスの名所。約500mの道沿いに200万本もの花が咲き誇る絶景スポットです。バス亭もあるので公共交通機関でも可。

「センセーション」という大輪のコスモスが咲き乱れ、ドライブや散策を楽しむ観光客の方や地元の方で賑わいます。花と海の景色が調和した絶景がここの魅力。海風に揺られるコスモス畑と一緒に南知多エリアを堪能していってくださいね♪

南知多コスモス街道 アクセス・基本情報

  • 住所:南知多町豊丘字駒帰
  • アクセス:【車】南知多道路豊丘ICより車で1分
  • 料金:無料

観光農園花ひろば【南知多町】

見頃:10月上旬~10月下旬

南知多は愛知県内でも、年間通して温暖な気候が続く地域。

観光農園花ひろばでは、そんな気候を生かしひまわりが長い期間楽しめるのが魅力。なんと、コスモスとひまわりの共演が楽しめちゃいます!

園内では、好きなお花をカットして持ち帰ることも可能です。(1人10本まで、ひまわりは5本まで。小学生以下は対象外)お気に入りのお花をお家でも楽しめるなんて贅沢ですよね♪

観光農園花ひろば アクセス・基本情報

  • 住所:知多郡南知多町豊丘高見台48
  • アクセス:【車】南知多道路「豊丘IC」から約5分 【公共交通機関】名鉄河和線「河和」駅より海っこバス豊浜線師崎港行きで約27分、「花ひろば・総合体育館前」下車、徒歩約15分
  • 駐車場:あり(80台/無料)
  • 営業時間:8:00~17:00
  • 定休日:1月1日~3日(荒天時は休園の場合あり)
  • 料金:中学生以上800円、小学生400円

フラワーパーク江南【江南市】

見頃:9月下旬~10月下旬 

フラワーパーク江南では、ピンクや白、赤、黄色など合計22品種、約10,000本のコスモスが咲き誇ります。

9月21日(土)~11月4日(月祝)まではハロウィンイベントをテーマにした秋のガーデンパーティも開催されています。期間中には、オーナメントやエコバッグ作り、マルシェなど催しも盛りだくさんです。

毎週土日に様々なイベントが行われているので、何度足を運んでも楽しいですよ!

フラワーパーク江南 アクセス・基本情報

  • 住所:江南市小杁町一色
  • アクセス:
    【車】名神高速道路「小牧IC」より約11㎞・東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より約8㎞   
    【公共交通機関】名鉄バス江南団地経由江南厚生病院行き乗車「音楽寺」下車、徒歩約10分
  • 営業時間:9:30~17:00
  • 定休日:第2月曜(休日の場合は翌平日)、12月31日、1月1日
  • 料金:無料

城山公園のコスモス畑【尾張旭市】

見頃:10月中旬~11月上旬 

尾張旭市の城山公園南側一帯に広がる約3,700平方メートルのコスモス畑では、秋の風物詩として市民に愛される美しい花景色が楽しめます。コスモス栽培の歴史は平成3年(1991年)から始まり、当時の尾張旭農協(現在のJAあいち尾東)が耕作放棄地となった田んぼに景観作物として植えたのがきっかけです。

コスモス畑の中に立って背景に旭城を配した絶好の撮影スポットがあることです。ピンクや白、赤など色とりどりのコスモスが揺れる中で、歴史ある旭城との美しいコントラストを楽しむことができ、毎年多くの写真愛好家や観光客が訪れています。

城山公園のコスモス畑 アクセス・基本情報

  • 住所:尾張旭市城前町城前地内(城山街道沿い)
  • アクセス:名鉄瀬戸線「尾張旭駅」より徒歩15分
  • 営業時間:9:30~17:00
  • 定休日:第2月曜(休日の場合は翌平日)、12月31日、1月1日
  • 料金:無料

思わず撮影したくなる絶景へ!季節を感じにお出かけしよう

今回のコラムでは、愛知県内でコスモス畑が楽しめるおすすめスポットを紹介しました。ピンク、赤、白がかわいらしいコスモスの絨毯は、今の時期だけしか見られない絶景のひとつ。

残暑の影響を受けて、例年よりも開花時期が伸びているスポットも多いようです。見頃情報をチェックしながら、秋のお出かけの参考にしてくださいね♪