
毎年秋になると全国各地で盛り上がりを見せる「ハロウィン」。2023年も気温が落ち着き、街も少しずつハロウィンの装いになり始めているところです。
今回は名古屋近郊・愛知県内で2023年に行われるおすすめのハロウィンイベントをご紹介します。有名スポットでの華やかなイベントから、ローカルな温かみのあるイベントまで、多彩な魅力が盛りだくさんです。恋人や家族、友達と、ハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次
そもそもハロウィンって?
ハロウィン(ハロウィーン)とは、毎年10月31日に行われる、世界各地で親しまれるイベント。アイルランドにおいて1年の終わりである10月31日に収穫物を集めて豊穣を祝うイベントとして生まれたものが広がり、それぞれの国で独自の発展を遂げています。
調査員F
日本では世俗的なイベントとして発展したアメリカの影響を受け、仮装をしてパーティをしたりする文化が定着していますね!
名古屋・愛知のハロウィンイベントをご紹介!
上記のように色々な楽しみ方ができるハロウィンですが、今回のコラムでは愛知・名古屋で行われるハロウィンイベントを9つフィーチャー。ハロウィンをより楽しむためのイベントを見ていきましょう。
↓今回紹介するハロウィンイベントはこちら
- 【レゴランド・ジャパン】モンスター・パーティ
- 【久屋大通公園】NAGOYA ハロウィンインクルージョンフェス
- 【名古屋港水族館】ハロウィンアクアリウム2023
- 【名古屋市内】第4回名古屋ハロウィンラリー
- 【モリコロパーク】モリコロハロウィン2023
- 【デンパーク】秋獲祭
- 【リトルワールド】おいしいハロウィン
- 【138タワーパーク】オータムフェスタ
- 【一宮市内】一宮だいだいフェスタ大集合2023
- 【フラワーパーク江南 】秋のガーデンパーティ
- 【INAXライブミュージアム】「陶楽工房」でハッピーハロウィン2023!
【レゴランド・ジャパン】モンスター・パーティ
名古屋市にあるレゴのテーマパーク、レゴランドでは、モンスターたちがハロウィンパーティを開催するそうですよ。
エントランスには、約6.2万個のレゴブロックを使用した高さ1.4m・幅2.3mのジャイアントパンプキンが来場者をお出迎え。エントランスで「モンスター・パーティへの招待状」をもらうと、以下の3つのアクティビティに参加できます。
- モンスター・メイズ
- モンスター・キャンディ・ハント
- 4Dムービー『モンスター・パーティからの大脱出』
モンスターとの記念撮影ができるフォトスポットや、仮装した来場者限定でキャンディがもらえるエリア、ハロウィン限定グルメやスイーツなど楽しいコンテンツがいっぱいです。
10月27日、28日には、4年ぶりに夜のレゴランドを体験できるハロウィン・ナイトも開催されます。ぜひ、好きな仮装を身につけてパーティーに参加してみてくださいね。
モンスター・パーティのイベント情報
- 開催日:2023年9月22日(金)〜11月5日(日)
- 会場:レゴランド・ジャパン イベントエリア、ほか
- アクセス:金城ふ頭駅より徒歩約5分
- 時間:平日10:00~16:00、土・日・祝10:00~17:00
- 定休日:なし
- 料金(パーク入場料金):
こども:3,300円~5,300円(税込)
おとな:4,500円~7,900円(税込) - イベント詳細ページ:https://www.legoland.jp/operation/seasonal-events/halloween/2023/
【久屋大通公園】NAGOYA ハロウィンインクルージョンフェス
名古屋市、久屋大通公園(エディオン久屋広場)で開催されるNAGOYAハロウィン インクルージョンフェスは、名古屋青年会議所が主催するハロウィンイベントです。
年齢、性別などの外見や生まれた環境に関係なく様々なキャラクターやコスチュームで身を飾って、楽しみながらお互いを尊重しあうためのきっかけをもらえるかも。
当日はブースやキッチンカーの出店に加え、ハロウィン仮装イベントやファッションショー、トークセッションなどのステージイベントも行われますよ!
NAGOYA ハロウィンインクルージョンフェスのイベント情報
- 開催日:2023年10月31日(火)
- 会場:久屋大通公園(エディオン久屋広場)
- アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅徒歩2分
- 時間:17:30~20:00(ブースは12:00~)
- 料金:参加費無料
- イベント詳細ページ:https://nagoyajc.or.jp/forum2023-10
【名古屋港水族館】ハロウィンアクアリウム2023
名古屋の代表的な観光スポット、名古屋港水族館ではハロウィンをテーマにしたハロウィンアクアリウムが開催。名駅からのアクセスも良いスポットです。
ヒレを動かす様子が黒い幽霊のように見えるという魚「ブラックゴースト」の展示や、ジャック・オ・ランタンの設置が秋の水族館を彩ります。
他にも、35000匹のマイワシがエサを求めて群泳する人気イベント「マイワシのトルネード」では、ライトとBGMがハロウィン仕様に変更され、非日常感あふれる空間が楽しめます。
ハロウィンアクアリウム2023のイベント情報
- 開催期間:2023年9月16日(土)~10月31日(火)
- 会場:名古屋港水族館
- アクセス:名古屋市営地下鉄名城線「名古屋港」駅下車徒歩5分
- 時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
- 期間中定休日:2023年10月2日(月)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
- 料金(入場料):
大人(高校生以上) 2,030円
小・中学生 1,010円
幼児(4歳以上) 500円 - イベント詳細ページ:https://nagoyaaqua.jp/news/event/20375/
【名古屋市内】第4回名古屋ハロウィンラリー
名古屋ハロウィンラリーは、名古屋市内で同時多発的に行われる市外回遊型のハロウィンイベントです。円頓寺、Blossa、Hisaya-odori Park(久屋大通公園)、周遊エリアの参加店舗を巡ってレシートを集めましょう!集めたレシートを受付場所に提出すると、抽選に参加することができます。
調査員F
仮装したお子さんは「トリックオアトリート」と声をかけるとお店の人からお菓子をもらうこともできるそう!
また、エリア内に3か所ある会場では謎解きやハロウィンダンスなど、ハロウィンを楽しむ様々なプログラムが開催。当イベントへの参加は申込が必須となっているので、忘れないように申し込みをしておきましょう!
第4回名古屋ハロウィンラリーのイベント情報
- 開催期間:2023年10月21日(土)~10月22日(日)
- メイン会場:ヒサヤオオドオリパーク ケヤキヒロバ
- アクセス:
地下鉄「久屋大通」駅
名鉄瀬戸線「栄町」駅
地下鉄「栄」駅すぐ - 時間:10:00~17:00
- 参加費:無料
- イベント詳細ページ:https://halloweenrally.hp.peraichi.com/nagoya2023/
【モリコロパーク】モリコロハロウィン2023
長久手市にあるモリコロパーク(愛・地球博記念公園)は、2005年に行われた「愛・地球博」の記念公園。園内には東海地方最大級の観覧車から、芝生広場、アイススケート場、サイクリングコースなど充実した施設がそろい、1日中楽しめます。
モリコロパークで毎年行われているハロウィンイベントが、今年もやってきます。モリコロハロウィン2023では、園内がハロウィン仕様に大変身。
10月31日(火)まで行われる第17回「あいちで発見」インスタフォトコンテスト」の対象施設にもなっています。仮装して楽しいハロウィンの写真を撮って、応募してみてはいかがでしょうか。
モリコロハロウィン2023のイベント情報
- 開催期間:2023年10月15日(日)~10月30日(月)
- 会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)園内各所
- アクセス:リニモ「愛・地球博記念公園」駅下車すぐ
- 時間:9:00~17:00(愛・地球博記念館の入館は16:30まで)
- 定休日:火曜日
- 料金:入園無料
- イベント詳細ページ:https://denpark.jp/event/2023_autumn.pdf
【デンパーク】秋獲祭
安城市にある花のテーマパーク、デンパークでは、秋になるとイベント「秋獲祭」が開催。家族でのお出かけやデートにぴったりなイベントがたくさん用意されており、ハロウィンのイベントも盛りだくさんなんです。
2023年のデンパーク「秋獲祭」で行われるハロウィンイベントは以下の通り。
- ハロウィンダンスパーティ【10月28日(土)】
- ハロウィンフラワーショー【9月30日(土)~11月6日(月)】
- お子様にお菓子プレゼント【10月28日(土)・10月29日(日)】

その他、マリーゴールドなどで作られた可愛らしい限定トピアリーが登場したり、園内を走る電動汽車「メルヘン号」が装いを変えたりと、楽しい仕掛けがいっぱいあります。
ぜひ家族や恋人と訪れてみてくださいね。
【関連記事】デンパークに行く前に予習をしておくならこちら。調査員がデンパークの魅力を徹底レポートしてきました!
【安城市】デンパークの楽しみ方は?緑あふれるテーマパークを徹底レポート
名古屋駅から電車で30分ほどに位置する「安城産業文化公園デンパーク」。かつて農業先進国として知られ、「日本デンマーク」とも呼ばれた安城市にある花のテーマパーク…
秋獲祭のイベント情報
- 開催期間:2023年9月16日(土)~11月5日(日)
- 会場:安城産業文化公園 デンパーク
- アクセス:名鉄西尾線桜井駅から市内循環(あんくるバス)桜井西線で8分、デンパーク下車すぐ
- 時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)
- 定休日:火曜日(祝日の場合はその翌平日)
- 料金(入園料):
大人 700円
小中学生 300円
65歳以上 560円 - イベント詳細ページ:https://denpark.jp/event/2023_autumn.pdf
【リトルワールド】おいしいハロウィン
犬山市にある野外民族博物館リトルワールド。世界の家と暮らしをテーマにしており、実際に復元された民家に入ったりして現地の暮らしや文化を体験することができる、親子でも恋人同士にもおすすめなスポット。
2023年9月30日(土)~10月31日(火)の期間は、ハロウィンイベント「おいしいハロウィン」が開催されます。期間中は仮装での来館もOK!土日祝日は、人気の民族衣装体験をしてスタッフに「トリック・オア・トリート!」と伝えるとお菓子がもらえちゃいます。
ハロウィン限定グルメも販売されるので、ぜひ非日常空間でのハロウィンを楽しんでみてください!
おいしいハロウィンの詳細情報
- 開催期間:2023年9月30日(土)〜10月31日(火)
- 会場:野外民族博物館リトルワールド
- アクセス:名鉄「名古屋」駅から「犬山」駅で岐阜バスに乗り換え、「リトルワールド」バス停下車すぐ
- 時間:9:30~17:00
- 定休日:不定休(期間中休館日なし)
- 料金:
【大人・大学生】1,900円
【シルバー(65歳以上)】1,500円
【中学生・高校生】1,200円
【小学生】800円
【幼児(3歳以上)】400円 - イベント詳細ページ:https://www.littleworld.jp/event_calendar/entry-3627.html
【138タワーパーク】オータムフェスタ
一宮市にある138タワーパークでは今秋、家族でのお出かけにぴったりな「オータムフェスタ」が開催予定です。
9月23日(土)~10月31日(火)の期間にはハロウィン・フォトスポットが登場!本物のジャンボカボチャやハロウィンカボチャを使った装飾やオブジェ、展望階では魔女風の立体ドレスが展示されます。フォトジェニックな1枚を納めにいきましょう!
オータムフェスタでは、お花を楽しむものからスポーツに興じるものまで様々なイベントも行われるので、ぜひあわせて体験してみてくださいね。
オータムフェスタの詳細情報
- 開催期間:2023年9月9日(土)~11月5日(日)
- 会場:138タワーパーク
- アクセス:名鉄バス(光明寺線)「138タワーパーク」バス停下車すぐ
- 時間:9:30~17:00
- 定休日:9月11日(月)、10月10日(火)
- 料金:一部有料(下記サイトにて確認)
- イベント詳細ページ:https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138event_autumn.html
【一宮市内】一宮だいだいフェスタ大集合2023
一宮だいだいフェスタは、一宮市を盛り上げることを目的に、一宮市内各所で秋に行われるイベント。10周年を迎える2023年は、記念イベントも開催されます。毎年盛り上がりを見せるのがフォトコンテスト。「だいだいフェスタを楽しもう」をテーマに、仮装やイベントを楽しむ写真をInstagramにアップしてみましょう!
また、10月29日(日)にはハロウィンパレードが行われます。パレード前には小学生以下のお子様にはお菓子のプレゼントや、お気に入りの衣装で会場を盛り上げる「キッズランウェイ」などもあるようです。
パレードは原則事前申し込み制となっていますが、友達や家族と仮装して街を歩きたい方は、参加してみてはいかがでしょうか。
ハロウィンパレードの詳細情報
- 日時:10月29日(日)15:15~15:45
- 場所:本町商店街・銀座通り商店街
- パレードの詳細情報:https://138daidaifesta.jp/event/parade/
一宮だいだいフェスタ大集合2023のイベント情報
- 開催期間:2023年10月1日(日)~11月12日(日)
- 会場:一宮市内各所
- イベント詳細ページ:https://138daidaifesta.jp
【フラワーパーク江南 】秋のガーデンパーティ
国営木曽三川公園・山脈川地区にあるフラワーパーク江南は、木曽川湖畔に広がる四季折々の自然を楽しめる公園施設。25000平方メートルもの芝生広場、遊具ひろばがあり、家族でのお出かけにぴったりです。
フラワーパーク江南の秋イベント、秋のガーデンパーティでは、家族でのおでかけにぴったりなハロウィンのイベントも盛りだくさん。
- ハロウィン花のオブジェ展
- ハロウィンの衣装貸出し
- カラフルとうがらしのハロウィンポット作り
- ハロウィンカラーの寄せ植え
- 森の宝探しをしよう!~おばけたちを探せ!~
- クイリングでカボチャのミニ飾りを作ろう
ハロウィン花のオブジェ展では、園内各所にハロウィンをテーマに創作された花のオブジェを展示。ほっこり可愛いものからちょっとゾクっとするものまであり、公園をハロウィン色に染め上げます。
管理事務所では1衣装100円でハロウィンの仮装衣装の貸出しも!小さい子供用のものから大人用のものまで揃っているので、家族で一緒にハロウィンの仮装が楽しめますね。(衣装は1日30着程度用意があり、1回の貸し出しは1時間までとなっています)
仮装姿で園内のフォトスポットをまわり、ハロウィンの世界に浸ってみては?
秋のガーデンパーティのイベント情報
- 開催期間:2023年9月16日(土)~11月5日(日)
- 会場:フラワーパーク江南
- アクセス:名鉄犬山線「江南」駅より、タクシーで約15分
- 時間:9:30~17:00(4月1日~11月30日)
- 定休日:10月10日(火)
- 料金:無料
- イベント詳細ページ:https://www.kisosansenkoen.jp/~konankaki/event_autumn.html
【INAXライブミュージアム】「陶楽工房」でハッピーハロウィン2023!
INAXライブミュージアムは、常滑市にある「観る」「つくる」「まなぶ」を通して焼き物の世界に触れられる体験型ミュージアム。日本六古窯にも数えられる常滑市にある、旅行にもおすすめのスポットです。ここでは毎年ハロウィンイベントが開催されています。
「陶楽工房」でハッピーハロウィン2023!では、ハロウィンをテーマにしたオリジナルの陶芸作品作りや絵付けの体験ができます。ハロウィンを彩る自分だけのお部屋アイテムを、思い出にひとついかがでしょうか。
「陶楽工房」でハッピーハロウィン2023!のイベント情報
- 開催期間:2023年9月1日(金)~10月31日(火)
- 会場: INAXライブミュージアム「陶楽工房」
- アクセス:「常滑」駅で知多バスに乗換え「INAXライブミュージアム前」バス停下車徒歩2分
- 時間:10:00~16:00(1回の体験時間は60分以内)※予約不要
- 定休日:水曜日
- 体験料金:900円
- イベント詳細ページ:https://livingculture.lixil.com/ilm/topics/halloween2023/
愛知・名古屋でハロウィンイベントを楽しもう!
いかがでしたでしょうか。今回のコラムでは、東海、中部にお住まいの方に向けて、愛知・名古屋で2023年に行われるハロウィンイベント、ハロウィンパーティーを紹介しました。様々な楽しみ方ができるハロウィン。今年のハロウィンは、街に出てイベントに参加してみてはいかがでしょうか。