
名古屋の玄関口であるJRセントラルタワーズで、今年も大人気パズルゲーム『ようこそ! ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』(以下、『ポケまぜ』)とのコラボレーション企画が開催。
この記事では、「JRセントラルタワーズ×『ポケまぜ』」コラボレーションの詳細をご紹介します。館内で楽しめるフォトスポットやスタンプラリーの詳細から、限定コラボグッズまで、この夏ポケモンを楽しみつくしましょう。
名古屋駅が遊び場に!タワーズ&ゲートタワーの『ポケまぜ』コラボ
今回のポケモンコラボの舞台は、JR名古屋駅直結の「JRセントラルタワーズ」と「JRゲートタワー」。2025年7月23日(水)から8月31日(日)までの期間、この二つのビルのレストラン街や各フロアが『ポケまぜ』の世界一色に染まります。

タワーズ&ゲートタワーのアクセス
会場となるJRセントラルタワーズおよびJRゲートタワーは、JR名古屋駅に直結しており、アクセスは非常に便利です。新幹線、在来線、地下鉄の各線からすぐにたどり着けます。イベント期間中は周辺の混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を強くお勧めします。
ポケモンたちと最高の思い出を!夏のフォトスポット巡り


イベント期間中、タワーズプラザとゲートタワープラザのレストラン街(12階・13階)、そしてジェイアール名古屋タカシマヤの館内には、この夏限定の特別なフォトスポットが多数設置されます。

今回のフォトスポットのテーマは、「夏の海をイメージした装飾」と「可愛らしいカフェモチーの空間」の融合。まるで『ポケまぜ』のカフェに、夏休みを過ごしにポケモンたちが遊びに来たかのようなワクワクする世界が広がります。

昨年の同様のイベントでは、80匹以上ものポケモンたちが館内の至る所に隠れていたり、ゲーム内メニューである「ミュウのケーキ」の巨大な食品サンプルが展示されたりと、非常に豪華な装飾でファンを魅了しました。
具体的な設置場所は以下の通りです。計画を立てて、効率よく巡りましょう。
- タワーズプラザ レストラン街 12F広場
- ゲートタワープラザ レストラン街 12F広場
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 8F 中央エスカレーター付近
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 11F エレベーター前
ジェイアール名古屋タカシマヤ内のフォトスポットは、メインのイベント開始から少し遅れて8月6日(水)からの設置となります。すべてのフォトスポットを制覇したい方は、8月6日以降に訪れるのがおすすめ。涼しい館内で、お気に入りのポケモンと一緒に、この夏だけの特別な一枚を撮影してくださいね。
めざせコンプリート!「イーブイパンケーキ」を完成させる重ね捺しスタンプラリー

今回のイベントの目玉企画が、この「重ね捺しスタンプラリー」です。ただスタンプを集めるだけでなく、集めるごとに一つのアートが完成していくという凝った仕掛けが用意されています。
まず、スタンプラリーに参加するための専用台紙(スタンプ台紙)を入手しましょう!台紙は、イベント期間中に下記の対象施設で商品を購入した方へのノベルティとして渡されます。
スタンプ台紙 配布対象施設
- タワーズプラザ・ゲートタワープラザ レストラン街 12・13Fの各店舗
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 8F ベビー・こども服売場
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 11F ランドセル売場、ロボティックススタジオ売場
台紙は数量限定でなくなり次第配布終了となるため、早めの参加が吉です。
計画を立てて、いざポケまぜコラボに出発!
いかがでしたでしょうか。JRセントラルタワーズの25周年と『ポケまぜ』の5周年を祝うコラボ企画をご紹介しました。館内を彩る可愛らしいフォトスポット、達成感が味わえる重ね捺しスタンプラリー、そして名古屋銘菓とのコラボと盛りだくさん。
ポケモンファンなら、名古屋PARCOにある「ポケモンセンターナゴヤ」にも足を運ぶのがオススメです。こちらもリニューアルオープンを経て、光り輝く「金のコイキング像」など、独自の魅力で溢れています。タワーズでのイベントと合わせて訪れれば、まさにポケモン三昧の一日を過ごすことができますよ。
JRセントラルタワーズ×『ポケまぜ』イベント詳細

- 開催期間:2025年7月23日(水)~8月31日(日)
- フォトスポット場所:
タワーズプラザ レストラン街 12F広場
ゲートタワープラザ レストラン街 12F広場
ジェイアール名古屋タカシマヤ 8F 中央エスカレーター付近
ジェイアール名古屋タカシマヤ 11F エレベーター前
※タカシマヤは8/6(水)~設置